波板工事の見積もり・・・大阪府堺市にて
この間お客様に、波板で目隠しをしてほしいとお願いされました。
地面にアルミ柱をたて、それに母屋材をうちつけ、母屋材に波板をはりつけるという内容の工事だ。
ただ打ち合わせが難しい。
窓の近くだと、茶色っぽい波板だと、部屋が暗くなるので白っぽい波板をすすめます。
また波板の種類ですが、基本 塩ビ波板・線入り波板・ポリカ波板がある。
塩ビが、線入り・ポリカの約半分の値段で買えますが、ごめんなさい買わないでください。
正直、すぐ痛み 割れやすい波板です。
逆に、線入りとポリカは、値段はほとんど同じ。 ただ線入りは、見た目丈夫そうですが、強度を考えるとポリカが一番いいです。
僕の家もポリカードボーネイドの波板をはってます。
あす見積もり書を渡す時に、お客さんにもう一度キチッと説明しとこぉっと
関連記事