波板の種類  ちょいリフォーム波板張替え工事

親方kazu

2009年03月12日 23:19

波板は、僕が知る限り大きく分けると4種類ある。

1つは、塩ビ波板   特徴 色が明るい そして安い!とにかく安い・・・ でも安いだけ。 ヒョウが降ったりボールがあたったりすると、すぐ穴が開いたり、割れたりする。

2つ目は、網入り波板(ガラスネット入り塩ビ波板)  特徴  色が少しくすんでる。 値段は、普通。 結構硬い感じがしますが、意外と割れやすい

3つ目は、ポリカーボネート波板  特徴 色が少しくすんでる。  値段は、普通。  一番軟らかい波板なんですが、弾力性があり、かなり割れにくい。

4つ目は、ブリキの波板  特徴 鉄です。 錆びます。 燃えません。

1・2・3は、プラスチックなので、シンナーで拭いたり、火を近ずけてはいけません。

使い方の用途によって、1・2・3・4を選ぶわけですが、迷ったら時は、3番のポリカーの波板をお勧めいたします。 

当社でも波板張替え工事をおこなっております。  お勧めは、ポリカーです。

お気軽に、ご連絡下さい。 

関連記事