大阪府堺市でブロックの化粧工事 四国化成
ブロックに穴の開いた化粧ブロックを入れました。
その後、ブロックの継ぎ目を隠すため、セメントでブロックをこすります。
そして、シーラー材(接着剤)を塗り、3枚目の写真の仕上げ・四国化成パレットクリーム・を塗りました。
ポイントは、初めに積むブロックと穴の開いたブロックの厚みです。
普通ブロックは、10cmの厚み、穴開きブロックは12cmです。
あえてブロックに後から塗るセメントの厚みを計算して、厚みに段差をつけさせたところ。
また仕上げの
パレットクリームに、コテ跡を残したところかな
関連記事