トステム 東洋エクステリア YKKapの代理店一般客に販売
当社は、基本いままで一般客に小売をしていませんでしたが、去年から一般のユーザー様にも販売いたしております。
理由1
お客様が、買い物上手になった為 (中間マージンのカットを望む声がふえたので)
理由2
商品のお支払い期限、不動産屋、住宅ハウスメーカー等に、たとえば4月1日~4月末に販売した商品を、5月の末に支払うと言われる為
つまり最低でも30日~60日ぐらい商品代金を、メーカーから肩代わりしないといけない為
(集金がどうしても待たされる。まってる間に倒産でもしょうものなら、売った分が、丸々損害がでる危険があります。)
理由3
お客様直接なら、商品を売ってから(工事してから)、その代金を7日後ぐらいに銀行に振り込んでもらっても、十分にメーカーに支払う前に、現金を回収できる為
つまり経営のノウハウですが、メーカーに支払うより必ず先に、お客様から賃金を頂く為、経営が楽なんです。逆に、その方が安くできるしね。
理由4
不動産屋さん 住宅ハウスメーカーさんの営業が、知りもしない商品を知ったかぶりで販売する癖がある為
これは、この業界の常ですが、普通、直接お客様が商品のことを尋ねるのに、職人さんに聞くのではなく住宅販売の営業さんを窓口にするようなシステムになっている為
お客様の意向が直接聞けないので・・・
理由5
不動産屋・公務店にありがちなんですが、すぐ業者・他人に責任をなすりつける会社が多い。
またそんな会社の営業担当者ほど、すぐに会社をやめるしね。
逆に、地元で小さいながらも、建設会社の看板をだしている大工さんは、けっこうアタリの建設会社が多いです。
この建設会社さんは地元の評判が命ですから、ミスが少ない。
ですから当社では、大手ハウスメーカーさんや地元で有名な不動産屋さんより、一般のユーザー様・街の公務店さん(社長が大工さんの建設会社様)を、メインに仕事をしています。
当社は、トステム、東洋エクステリア、YKKapの正規代理店です。エクステリアの代理店が、一般客のエンドユーザー様に、激安価格にて、販売しております。
他社で、見積もりをされている方、ぜひ一度 当社にもご連絡下さい。
納得価格をご提示させていただきます。
関連記事