外構工事 大阪市平野区・・・乱形石・グレーチング施工

親方kazu

2009年07月25日 19:24



ガレージの前に、乱形石を貼り、その前に溝をつくって、グレーチングをひきました。

自然石ですから、大きさ・色にバラツキがあります。

ですが、これが 味 なんですよ。

グレーチング  これも いろいろグレードがあります。  これは、2トン用

基本 歩道用 2トン用 重量用(10トン)の3種類あります。

歩道用をガレージにひいたら、1年ぐらいで、ベコベコになります。  鉄板が薄いからです。  その分安いですが・・・

逆に重量用は、月割駐車場とか、お店の駐車場とかにつかいます。  一概にはいえませんが、駐車場とか店舗とかって、みんな結構荒っぽい運転・スピードをつけて出入りするんですよ。

だから2トン用だと、あまり長持ちしないんですよ。 必要だと思う以上の強度が必要なんですよ。

さすがに、自宅のガレージに、スピードつけて入る人は、あまりいませんよね。  だから住宅用は、2トンで丁度いいぐらいなんです。

詳しくは、カーポート市場の施工担当の谷本まで・・・





関連記事