カーポート 激安

親方kazu

2011年02月23日 00:54

カーポート 激安

カーポート市場では、YKKレイナポート トステム カーブポートシグマⅢ TOEX メジャーポートなど・・・最大55%+アルファーで販売しています。

基本全国施工ですが一部対応できない地域・対応できない商品もございます。

少しずつ減らしていかなければ・・・

少し長々語ろう 親方の目(私)

インターネットを使ったネットショップって何・・・(お客様の目線ではなく、ネットショップのオーナーからの目線です。)

このごろ、良くこのことを考えます。

私の答えですが、100円の激安自動販売機がそれ・・・・

管理者は故障したり、ジュースがなくなったりしないかぎり、何もしません。 たまーの集金と掃除ぐらいかなするのは・・・
営業なんかも、もちろんしません。 
検索で上位にひっかかって、魅力あるページにすることを1番に考えます。
つまり、目立つ場所・人が集まる場所に、いかに自販機を置くかしか、考えられなくなります。
なので、売る為の営業経費がかからない為、安くできます。
安くすると、良く売れるので、さらに安くできます。
いいことだ・・・会社にとっても消費者にとっても・・・

しかし、工事が関係することに関しては、少し別だ。
商品を大量に仕入れして、販売するだけの仕事ではなく、工事があたりまえについてくるからだ。
安かろうがいいわけではない。 
施工・工事には定価がなく、仕上がりが人によって違うからだ。
信用して任せれる職人さん・会社をいかに選ぶのかが、POINT
それこそが、私がこのネットショップを始めた理由だ。

最大のお客様の疑問・・・それは、キチットした工事をしてくれるのだろうか?
いくら施工例が沢山あっても、本当にキチットしているのか疑問!(コレは、私の友人に言われました。自分の信用する人・信用できる会社でないと、不安・・・)
だからこそ、工事に自信がある私(当社)の存在する意味がある。
私は職人の道を選んだわけですから、自分の仕事・技術にはもちろん自信がある。
それが、他社・他のネットショップさんとの違いかな・・・ 他社さんでは、取り付け方知っている程度の人がいたらラッキーみたいなもんだからね。(特技が売ることであって、工事することではないから・・・)
技術力って、他人・他社・下請けにさしたら、自分・自社はいらないと言ってしまえばそれまでだが、それでは自分達はただのブローカーになってしまいます。
そうならない為にも、私を筆頭に協力提携施工店さんと力をあわせるのが大事な訳です。

熱く語ってしまった  後悔・・・・ 















関連記事