広島県 厳島神社 宮島

親方kazu

2012年08月25日 12:52



秋ではなく夏の宮島・・・も、いいですよ

夕方4時半ぐらい鳥居までいきました

潮がひいていてラッキー・・・歩いていけるじゃん
ひよっとして鵜戸神社の運 ここでつかった・・・?  でも潮がひいていたら神社の廊下の下が、マル見えなのがマイナスだし・・・  満ち潮の方がよかったのかどうか・・・わかりません・・・ 2回こいっ!てことか・・・?

鳥居の下2Mぐらいは、海の下なんだね、貝がへばりついていました。下の方には、カキもついていましたよ

ちなみに、焼きカキ 1個200円で食べれます

鹿は、完全に観光客・島の住民になれています。(住民に餌もらってたしね)

奈良の鹿より、人懐っこい。 かわいいですよ。 数は、奈良より全然少ないですが・・・ちょうどいい数かもしれませんね。

今度は、秋に来たいと思います。

ホントかウソかわかりませんが、元々いた鹿は、戦争後アメリカ兵にやられたらしく、今の鹿は奈良県の鹿の子孫らいしです・・・って妻が言っていました・・・ あれ、僕おかしな文章書いてますね・・・笑って下さい・・・実物の僕もこんなもんです。

関連記事