外構工事 駐車場の作り方・・・なんかDIYブログっぽい

親方kazu

2009年06月27日 22:35

外構工事で多いのが、ブロック工事と駐車場の工事だ。

今回は、駐車場の工事から・・・
1・スキトリ  現状の土を取り出します。 この時、よくユンボという重機と土を運ぶダンプを使います。
2・レベル確認後、砕石工事  左官の仕上げ位置を計算して砕石を敷き詰めます。その後、プレートで、砕石に圧をかけます。
3・必要とあれば、クラックタイトを取り付けます。
4・ワイヤーメッシュを敷き詰めます。 またメッシュ同士を針金のようなもので、くくります。 
5・コンクリートを流しこみます。 左官コテでおさえます。 その時、少しワイヤーメッシュをひっぱりながら、コンクリートを流しこむのが、ポイントです。  斜面がキツイ時は、コテでピシッと仕上げるのではなく、あえて仕上げの時にブラシでこするのがポイントです。
表面がザラザラして車のタイヤがひっかかりやすくなります。

あっ忘れてしまいました、カーポートの工事をする時は、2~3の時にすることをお勧めします。
今度機会があれば、ブロックの建て方・鉄筋の入れ方をブログで、説明いたします。

カーポート市場をご利用のお客様のほとんどは、5の後が多いかな。
関連記事