★カーポート・ベランダ・バルコニー屋根・テラス工事 関西地方施工可能  無料で現場下見・打ち合わせ・見積りをいたしております。 お気軽にご相談下さい

YKKap・リクシル・LIXIL・三協立山アルミ・四国化成
など各メーカーのカーポート・テラス・ウッドデッキ・フェンスなどを激安格安価格で販売中

地域によって、ブロック左官工事・外構工事・ガレージ増設工事・庭工事・リフォームも対応可能です。

親方打ち合わせ・施工範囲 大阪府奈良県全域・京都府南部・兵庫県南東部・和歌山県北部・になります。

売れ筋メーカー・・・YKK・リクシル・LIXIL・三協立山アルミ・タカショー・四国化成・稲葉製作所・タクボ物置・ヨド物置など・・・

売れ筋商品・・・レイナポートグラン・レイナツインポートグラン・アーキフラン レギュラー・アーキフランワイド・アーキフィールドカールーフ・アーキディオワイド・ネスカR Fレギュラー・ネスカR Fワイド・フーゴR F レギュラー・エフルージュプラス・エフルージュグラン・マイポート・4G・フォーグ・Mシェード・UスタイルⅡ・システムポート・マルチスクエア・樹ら楽ステージ・リウッドデッキ200・ジーマ・ガレーディア・スピーネR型F型・ヴェクターテラスアール フラット・パワーアルファー・サニージュ・レストステージ・など施工例多数あります。

お問い合わせ、ご相談は、左メニューの「お問い合わせは、こちらから」からお願いいたします。

2011年07月16日

イナバ物置の屋根の形状 針金で転倒防止  稲葉製作所



稲葉製作所 イナバ物置の屋根の形状

境界いっぱいいっぱいに物置を建てても、後ろにはほとんど雨が落ちません。

屋根の溝に雨が落ちて横に流れるデザインになっています。

また屋根のフックに針金をつけて(指)フェンスなどにくくって倒れないようにする技術も必要ですね。  


2011年07月14日

イナバ物置 兵庫県尼崎市で施工・工事 激安価格32%OFF



兵庫県尼崎市で施工した稲葉製作所のイナバ物置

32%OFFの激安価格で販売中です。  


2011年02月24日

ホームセンターに頼んだら・・・クレーム処理



この前、お客様の家で、カーポートを工事した時、そこのお客様が、少し前に近くのホームセンターで物置を施工したのだが、こんな感じでブロック置いてるけど、大丈夫?と聞かれました。

2年や3年は大丈夫です。 でも10年は、こんな感じだと、もたんやろねー。

このブロックと物置の間にベニヤを入れるやり方、実はメーカー責任施工でも結構おこなわれます。

ただ、こんなに地面が斜めになっていると、常識のある職人さんは、普通ベニヤの上からセメントを塗ってきます。

どうして木材をブロックの上にのせるの?というと、レベル調整が簡単だからです。

またメーカーさんがいうには、「仮設工事だからこんな感じでいいんです」とのこと

逆に木を入れないで、ブロックの上に直接セメントをのせて、物置工事をしたら工事中に物置の重みでセメントが割れてしまうんです。

ブロック基礎工事だけで、何日もかけるのでしたら木を使わないでできますが、木を使うことによってその工期を大幅に短縮できるんです。

例 T社さん物置 ストックマンND-1315 定価135450円(税別129000)施工費税込み14700円 転倒防止工事別途 基礎ブロック9個別途・・・と、カタログにわかるように記載されています。

何がいいたいかというと、この商品には、施工費が決まっているんです。

メーカー施工で、木材の使用を認めていて、それで金額も決めているんです。 だとすると、他の職人さんも、同じ金額もしくは、それ以下の金額で作業を要求されます。

木を使かわないと時間が短縮できませんので、オールセメントの工事が金額的に不可になります。

だから、こんな工事がまかり通る訳です。

T社さんを例にしましたが、Iさん・Yさんの物置も、基本、施工価格がでていますので、こんな感じで作業がすすめられます。

ただし、シャッター付き物置は、施工値段がでてません。(シャッター付き物置ガレージは、逆にいえば木を使用しないで、仮設ではなく、きちっとした工事をメーカーが進めているということです。)

当社でも、もちろん木は使用いたします。 でもあまりにも地面の傾斜がキツイ時は、木の上からセメントを塗るなど、なんらかの処理をしていますので、ご安心下さい。




  
タグ :物置独り言


2011年02月11日

大阪府富田林市イナバ物置・工事施工例 価格・費用・激安



イナバ物置

この2月からモデルがかわりました。

内容は、ほぼ一緒  実際触ってみて、違いが分からないぐらい一緒です。

ただ扉の色のバリエーションが増えました。

気になる費用ですが、激安価格32%OFFで販売しております。

詳しくは、カーポート市場関西版(大阪)をご覧下さい。

お問い合わせのメール・お電話お待ちしております。  


2010年10月29日

お客様の施工例 DIYっす イナバ物置 ホームセンター



写真は、僕が工事したYKKカーポート レイナツインポートと、お客様が工事したイナバ物置です。

ここのお客様 マイドリルを持っている方だったので、物置の工事を「DIYで、やってみたら」と言って、お客様に施工していただきました。

イナバ物置って、結構施工がしやすいんですよ。

31%OFFで販売中です。 ちなみに、近所のホームセンターKとRでは、30%OFFでした。

  


2010年10月19日

イナバ物置 稲葉物置施工例 大阪府堺市



イナバ物置 大阪府堺市で施工・工事しました。

最大31%OFFの激安価格で販売中です。

最近の物置って扉の色が選べるんです
  


2010年10月14日

イナバ物置 激安格安価格で販売中



イナバ物置  激安格安価格で販売中です。

31%OFFで、関西・関東を中心で販売をおこなっております。
  


2010年09月19日

物置リフォーム田窪物置 タクボ物置



一般住宅では、中々でない商品です。

現在ある古い物置を丸々カバーするやり方です。

例えば、古い物置を買い替えする時、中の荷物を一回出して、仮に保管して、その物置をばらして、処分してから、新しい物置を設置いたしますが、これは、今ある物置の外側を囲ってしまうやり方です。
上・右・左・前・後 5面を鉄の壁・屋根で、新たにカバーして中を触らないのが特徴です。

こんなのも、できちゃうんですね。

これは、イナバさんやヨドさんには、できない工事ですね。   


2010年09月18日

淀物置 ヨ ド物置 シャッター付きガレージ倉庫



イナバとならんで有名な物置メーカー ヨド物置(淀物置)  

結構売れています。

関西地方・関東地方・愛知県限定です。

  


2010年07月21日

田窪物置ベルフォーマ販売施工・タクボ物置・・・京都府 



京都府京都市で施工した田窪物置ベルフォーマ・・・

最大69%で販売中です。 

  




  


2010年07月16日

DIYでイナバ物置も 大阪府箕面市Y様 TOEX樹の木



昨日の記事のお客様・・・

僕がTOEX樹の木テラスを施工しているとなりで、お客様もDIYにチャレンジ

イナバの物置を、ここのお客さん(Yさん)キチンと1人で施工しちゃいましたよ。

基本イナバ物置には、商品の中に取り付けキットがついているのですが、イマイチ使いにくい・・・

インパクトドライバーと10mmの6角があれば、半日ちょっとでできちゃいました。

物置の販売もやっております。

基本69%で販売しております。  関西中部(大阪府・兵庫県南部・京都府南部・奈良県・和歌山北部・滋賀県南部)・南関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県南部)が、そのエリアです。  

運賃ですが、平日限定便で無料です。 DIYの方にお勧めです。  


2010年05月20日

タカショーの物置 スチール製で木目模様 和風?



木彫メーカーのタカショーが作っているスチール物置

和風の家にいかがでしょうか・・・ イナバ・ヨドコウほどバリエーションはありませんが、雰囲気がいい商品ですね。

色は4色ございます。  


2010年04月19日

ヨド物置プレハブ物置 扉をあけると、棚板が・・・そして 





物置の扉をあけると、棚板があります。

まぁーこれは、あたりまえなのですが、天井を見て下さい。

わかりにくいですが、鉄板むき出しではないのです。

な、なんと結露低減材付屋根なんですよ  こんなのも、あるんですね。 オプションですが・・・

まぁーいいことばかり言うのもほどほどに・・・

今から、物置の悪いことも書きます。

殆どの物置メーカーに言えることです。 

アルミメ-カーに比べて、傷・凹みが多いです。

笑っちゃうぐらい傷が多いです。 

僕でも、どーしょーもありません。 

物置メーカーってどこのメーカーも、こんなもんです。 

お客様怒らないで下さい。 怒るだけ頭にくるだけです。 

傷があるとき、もちろん当社もクレーム扱いで対応します。 でも、メーカーさん なれっこ ですわ

部品を運んで、おしまい。 誤ることもしない。 「はいはい でっどの部品?」って感じです。

ですから、小傷は当たり前だと思って、購入して下さい。 

キツイ傷は、メーカーも最低レベルで対応してくれます。 

これが物置メーカーの実情です。 僕も頭が痛い・・・ですので、われわれみたいな会社が、メーカーとお客様の間にはいって、フォローをいれるんですわ 





  


2010年04月18日

ヨドコウ物置 私が大阪府大阪市で施工しました。



写真1 始めに、ブロックを据え付けて、ベース枠を作り、四方に柱を建てます。
写真2 そして、床をはめ込み、屋根の骨組みを作り、屋根パネルをはっていきます。
写真3 次は壁パネルの取り付け それが終われば、棚板の取り付け
写真4 最後に扉をつけて、完成です。

大阪府大阪市F様宅で私が施工しました。  


お客様の声
1日で工事を完成していただき、ありがとうございました。
 
カーポート市場より
これぐらいの大きさだと、かなりの収納力がありますね。
いい物を選んでいただき、ありがとうございました。 
また機会がございましたら、当社をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  


2010年04月17日

ヨド物置・淀川製鋼所 激安格安価格 ホームセンター



ヨド物置 激安格安価格で販売中  最大31%OFFです。  お問い合わせの方は、もう少しさがります。

ちなみにホームセンターさんより、チョイ安いですよ。

関西圏(大阪府・奈良県・兵庫県・京都府・和歌山県・滋賀県)
関東圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県南部) あと長野県・宮城県で、販売中です。

明日、この物置の特集をしますね。 

この商品は、下見・調査はございません すべて、カタログでお客様に選んでいただきます。
  


2010年04月15日

物置テラス・ストックヤード施工例 激安格安価格で・・・


大阪府吹田市K様邸で施工したTOEXサンクテラスの物置タイプ

波板はタキロンのオーパル ポリカ波板  ドアは、トステム ロンカラー勝手口ドアです。

お客様の声
私の意見を最後まで聞いていただいて、綺麗に工事していただきありがとうございました。
私も内装業をやっていますので、たまーにこのような工事が出るときがございます。
その時は、また谷本さんにご相談さしていただきます。 

カーポート市場 谷本より
最高のお言葉ありがとうございます。
自分のお客様の分まで、相談さしていだだけるとは、思ってもいなかったもので・・・
これからも、お客様の目線でやっていきたいと思います。
当社の施工店のエースHサン お疲れ様でした。 

  


2010年02月18日

稲葉物置・稲葉製作所・イナバ物置/激安価格施工例



「100人のっても大丈夫」で人気のイナバ物置の施工例

小型のシンプソー物置です。

当社では、最大32%OFFで販売中です。

ブロック基礎にビスで、本体と固定して、強風強度をあげています。(写真の指先です。)

転倒防止工事は、別途かかりますが、このような固定方法だと、無料で強風対策が可能です。

当社では、このような物置から、ガレーディア倉庫まで、大型から小型まで取りあっかっております。

  


2010年01月26日

北星ハウスの屋根の断熱.フローリングの施工/プレハブ物置



屋根材の下は、写真のように住宅の壁や天井に使われる断熱材をしようします。

床は、フローリング仕様です。

ピアノとか重量系をおかれる方は、別途かかりますが、床補強工事も可能です。

ミニハウス/ミニプレハブですから、物置メーカーより、断熱効果がある物が作れます。

東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・群馬県・栃木県・静岡県・大阪府・奈良県・兵庫県南東部で販売施工可能です。
  
タグ :物置


2010年01月25日

ホームセンターより激安で販売します。倉庫/物置/プレハブ



北星ハウスのミニハウスを販売します。

エリアは、関東圏を中心に、関西圏までが施工販売エリアです。

価格は、地域によって送料がかわりますが、ホームセンターより安くなることは、間違いないですね。

他のシリーズも販売中です。

写真のミニハウスは、レジェンドという商品です。  

移住性・質感・断熱効果・文句なしです。

  


2010年01月23日

プレハブ倉庫イナバ物置/ガレーディア/シャッター付き倉庫



プレハブ倉庫イナバ製作所さんのガレーディア倉庫を施工しました。

基礎工事をしてから、本体工事をします。

その後、ガレージの左官工事です。 

当社では、基本32%OFFで販売中です。  


2009年12月03日

プレハブ住宅ミニハウス/倉庫/物置/ガレージ販売/激安価格

カーポート・テラス・外構工事以外でも、プレハブ住宅や倉庫・物置・ガレージの販売もやっております。

まず物置・・・イナバ物置ヨドコウ(ヨド物置)・タクボ物置に代表される、スチール製の物置です。

ガレージ・・・イナバさんが有名 あの100人乗っても大丈夫は、インパクトがある。 たしか7~8年ぐらい前、愛知のイナバの工場に泊り込みで研修にいってことがあるが、その時に、本当に100人ガレージの上に乗ったことがあります。 ヨドコウ(ヨド物置)
・タクボ物置もガレージがありますが、あえて関東・中部方面の方は、ウェルド工業をお勧めします。 高いが、スチール製のガレージには、ない高級感があります。 ただ、販売施工エリアにかぎりがあるのが難です。

倉庫・・・これも、イナバさんを筆頭に、ヨドコウ・タクボさんが、人気だが、あえて、うーん僕のお勧めは、北星ハウスのピッコロ
これも関東を中心に静岡県・長野県あたりが施工範囲

プレハブ住宅(ミニハウス) そうですね、これは、もはや離れですね。 子供部屋・お父さんの趣味の部屋・塾の部屋・いろいろ使い方がありますが、これも、北星ハウスのレジェンドをお勧めします。  理由・コストパフォーマンスがよろしい。 

すべて、激安価格で販売中です。

  


2009年11月27日

シャッター付き倉庫・物置には、基本左官工事が必要



写真は、イナバ物置のガレーディア 10月に大阪府岸和田市で施工したガレージです。  

地面がジャリや土の場合、下部には左官工事が必要です。

理由・・・
1 シャッターのスラット(ハネ)に、細かいジャリや土が付きにくくする為   故障の原因をなくす。
2 雨水が倉庫本体に入りにくくする為   少し外より中の地面を上げてあげる
3 地面とシャッターの隙間をできるだけ小さくする   コンクリートを平坦にすることにより、シャッターとの隙間を、限りなく0にして、猫・鼠とかがはいらなくできる

写真のように、少しスロープにすることを、お勧めいたします。 僕のうんちくです。   


2009年11月07日

大阪府寝屋川市でイナバ物置ガレーディア施工例



少し夜になりましたが、大阪府寝屋川市でイナバ物置ガレーディアを施工いたしました。

10月からの発売 僕にとっては2回目の施工でしたが上手くできました。

昔のガレージ物置に比べると、オシャレにモダンに出来ています。

また、壁とかの強度がかなり向上していると思いますね。

あっ そうそう鍵もピッキング対策されていますよ

しかし、変わらないのもある。  それは、重量・・・ 重いんだ 梁とシャッターが・・・

あと疑問 こないだ岸和田市で工事したガレーディアのシャッターは、シャッター自体は文化シャッターが製造していたのだが、今回寝屋川市で工事したガレーディアは、三和シャッター製でした。

文化も三和も、どっちも一流メーカーなのだが・・・・・・・・ 

でも今度、稲葉製作所の営業さんにあったら、シャッターメーカー統一してくれと言いたい。

ちなみに、僕は文化シャッターさんが好きです。 理由 昔、僕の無理を聞いてもらったから

本題をわすれてしまいました。

大型シャッター付き倉庫・物置の施工には、カーポート市場は絶対の自信があります。 

カーポート市場の施工担当 谷本までメール・お電話おまちしております。


  


2009年11月02日

シャッター付き倉庫のブロック基礎 本当は布基礎 施工例



シャッター付き倉庫の施工について・・・

大型シャッター付き倉庫・・・イナバとかヨドコウとかタクボとか 建築確認をとってからの施工が基本です。

ただ、この建築確認って結構ジャマくさいんです。 もちろん、結構いい金額がかかります。

基礎も、一昔まえの家の基礎みたいに布基礎で、結構大掛かりな基礎工事になります。 

用は、鉄筋くんで仮枠工事をして、生コンを流して、それを全て写真をとって提出 もちろん内容以上に大事なのが、書類

正直こんなトコにお金をかけるのは、私に言わせるととても無駄なんです。

で、僕がよくやるのがブロック基礎 もちろん建築確認とかは、通さない いや通らない

でも、充分の強度があります  安いしね。  かなり安い  基礎施工代が半分になる。

書類代金がかからない 工期も早い 

特にインターネットで物置を買おうと考える人は、ブロック基礎を勧めます。

だって、あちこち調べる人ってとにかく安いを第一に考えてる人がほとんどだから・・・無駄なお金を掛けずにね

無駄なお金を掛けたい方は、ハウスメーカー きちんと書類をだしてくれます。

たぶんほとんどのシャッター付き倉庫の基礎は、ブロック基礎だと思います。

おい!親方さん大丈夫か?という貴方   昔のシャッター付き倉庫のカタログに映ってた基礎、ブロック基礎だったなぁー職人の僕に言われると大丈夫な感じがするでしょ 布基礎は僕に言わせると、あくまで書類上必要なものって部類です

ただ注意点が一つ  ブロック基礎は水がしみこみやすい 

ブロックって雨水が意外としみこみやすい だからシャッター内部のコンクリート土間を、外の土間より少し上にあげてやるのが、水がしみこんでこなくするミソですね

シャッターの下が土のままだと、シャッターを上にあげると、シャッターに土・ジャリがかんで、すぐに擬音がします。 

シャッターには、基礎の他、内部の左官工事も必要です

Eさん ご苦労様です。 シャッター重たかったでしょ 梁、腰悪くなるぐらい重たかったはずです 
ちゃんと見ていますよ 君の頑張りは・・・   




  


2009年10月25日

ガレージ倉庫の生コン工事 外構・イナバ物置施工例


まず写真では黒いですがクラックタイトという伸縮目地をセメントで固定いたします。

そしてワイヤーメッシュをひきます。 

そして生コンを流します。

流しながら、こワイヤーメッシュを手でひっぱるのがコツです。

セメント・生コンがワイヤーメッシュに、よく絡むようになります。

丈夫な土間ウチです。

イナバ物置 ガレーディア施工例です。



  


2009年10月23日

イナバ物置ガレーディア施工例 大阪府岸和田市 車庫倉庫



大阪府岸和田市で、10月発売のイナバ物置ガレーディアを施工いたしました

黒っぽいシャッターが、今時といえば今時だが、シンプルモダンらしくかっこいい

倉庫というイメージから、お洒落なガレージという雰囲気になりました。

ココの家では、基礎をブロックでして、地面も左官仕上げにさして頂きました。

下が土のままだと、雨が降るとシャッターに土がついて、すぐシャッターの動きが悪くなりますよね、ガレージ床のコンクリート工事は、基本といえば、基本です。

ちなみに、このようなことは、カタログには、書いていません。 

ココのお客様は、1年ぐらい前にホームセンターでシャッター倉庫を購入しようと考えてたらしく、でもホームセンターの販売員の方の商品知識がイマイチで、購入を断念。  そして1年後にインターネットで当社を探していただき、工事させていただきました。 ナイス判断です。  


2009年10月17日

ホームセンターとプレハブ倉庫の関係・・・ユニットハウス?

なぜホームセンターにユニットハウス?みたいなプレハブの展示品がないのか・・・?

少し前にプレハブメーカー・ユニットハウスのメーカーさんに聞いた話だが、昔はイナバ物置やヨド物置みたいにホームセンターに展示さしてくれと、お願いをしてたのだが、展示品は全て、協賛 つまりタダで展示品でならべろとか、商品・施工の責任をすべてメーカーに、なすりつけられる為、それを断わる為に、大幅値上げをしたとかしないとか・・・

最終的にホームセンターさんでの販売を、基本プレハブメーカー側から断わったみたいだ。 

イナバ物置にもナイソーシリーズという、上級グレードがあるが、所詮、物置メーカー 事務所がわりにはならない。 (昔は、シグマスペースといって事務所がわりになる物置があったのだが、今は廃番)  

見た目は同じだが、質感・断熱性がまったく別物

あくまで、物置は物置 プレハブメーカーは、プレハブが主体

僕のお勧めは、北星ハウス・日成ビルドです。





  


2009年10月16日

ウェルド工業 WELD工業の車庫ガレージ 激安価格で販売

群馬県にあるウェルド工業
関東地方でのみ、販売開始いたしました。

なかなかのデザインです。

関東地方のホームセンターでも取り扱っていますが、当社でも販売可能です。

店舗経費がかからない為、ホームセンターより安くできます。

  


2009年10月06日

イナバ物置のシャッター付き倉庫ガレーディアの工事 激安

10月1日から発売のイナバ物置のガレーディア  バシバシの新商品です。

シャッターの色も4色あり、なかなかのバリエーショ

明日から、基礎工事の予定・・・台風あっちにいけぇー

価格は、31%OFFで販売中です。 ホームセンターより安いはずです。

商品のお問い合わせは、カーポート市場の施工担当者まで・・・ 

ちなみに、施工エリアですが、千葉・東京・神奈川・埼玉・愛知・大阪・奈良・兵庫・京都 の9都道府県で、販売中です。  


2009年10月01日

ウェルド工業物置・倉庫 ホームセンターより激安 イナバ・ヨド

有名な物置 ウェルド工業 当初でも取り扱い中です。

ホームセンターより安いみたいです。 いえ安くいたします。

ただこの商品 関東・首都圏 基本限定なんですよ   

ぜひ っという方 どうぞカーポート市場までご連絡下さい

イナバ物置・ヨド物置のシャッター付き倉庫もいいけど、こんなタイプもなかなかイイ感じですね。