★カーポート・ベランダ・バルコニー屋根・テラス工事 関西地方施工可能  無料で現場下見・打ち合わせ・見積りをいたしております。 お気軽にご相談下さい

YKKap・リクシル・LIXIL・三協立山アルミ・四国化成
など各メーカーのカーポート・テラス・ウッドデッキ・フェンスなどを激安格安価格で販売中

地域によって、ブロック左官工事・外構工事・ガレージ増設工事・庭工事・リフォームも対応可能です。

親方打ち合わせ・施工範囲 大阪府奈良県全域・京都府南部・兵庫県南東部・和歌山県北部・になります。

売れ筋メーカー・・・YKK・リクシル・LIXIL・三協立山アルミ・タカショー・四国化成・稲葉製作所・タクボ物置・ヨド物置など・・・

売れ筋商品・・・レイナポートグラン・レイナツインポートグラン・アーキフラン レギュラー・アーキフランワイド・アーキフィールドカールーフ・アーキディオワイド・ネスカR Fレギュラー・ネスカR Fワイド・フーゴR F レギュラー・エフルージュプラス・エフルージュグラン・マイポート・4G・フォーグ・Mシェード・UスタイルⅡ・システムポート・マルチスクエア・樹ら楽ステージ・リウッドデッキ200・ジーマ・ガレーディア・スピーネR型F型・ヴェクターテラスアール フラット・パワーアルファー・サニージュ・レストステージ・など施工例多数あります。

お問い合わせ、ご相談は、左メニューの「お問い合わせは、こちらから」からお願いいたします。

2015年09月11日

石川県 まれ 撮影

お盆に石川県に行きました。

まれ の撮影現場ですが、輪島から、車で10分 たしか県道38号だったかな・・・ 西に走りました。



でも、仕事として 知識も役にたちますね。

この間垣 っていう竹のフェンスですが、目隠しではありません。 日本海の風よけです。 若干隙間があるのが、僕に言わせるとPOINTです。 たぶん固定方法もメンテナンスの方法も、僕が思っていた方な感じです。横からみたら、大体わかります。
妻が言うには、僕は職業病・・・ そんな風に間垣をみたら、面白くないらしく、叱られました。

もう撮影は終わっていると思いますが、中々楽しめました。

  
タグ :家族


Posted by 親方kazu at 11:43ニュースから家族/遊び

2015年09月01日

兼六園

日本庭園の勉強…うーん 奥が深い。

ここ数年、どんどん日本の家も洋風化していますが、日本庭園も、いいですね。



このような庭造りも、職人として勉強しないといけませんね。  

    
タグ :家族


Posted by 親方kazu at 18:36家族/遊び親方の目

2015年07月15日

ドックラン工事 大阪府河内長野市 自宅庭

大阪府河内長野市 自宅にて・・・



2匹のミニチュアシュナウザー 無垢神 モコ ちゃんの為、自宅の庭をリフォーム!
 ドックランができるようにして、犬がおしっこしても大丈夫なように、地面をコンクリート仕様にして排水管をつくり、また真夏だと地面が暑くなるので、すぐ横に熱線吸収パネルを貼ったカーポートを取り付けして程よく日陰をつくり、伸縮門扉アルシャインⅡPGを取り付けいたしました。 この伸縮門扉は、格子ピッチが細かいので、子犬が逃げにくいのが特徴です。

また後日 門扉を2重にしたりしました。 こんな外構工事もできます。     


2014年04月15日

愛犬 無垢神 マルモのおきて



まるまるもりもり・・・ マルモのおきて(ドラマ)から影響をうけています。

子供が世話をするっていうので去年から飼っています。 でも、 ほとんど世話しません(怒)

ミニチュアシュナウザー の、むくじん 無垢神と言います。 

これが可愛いんです。  家族の一員です。

たまーに プライベートの話を書きてみましたが、私はこんな人間です。

家族構成 2014 4月現在
僕41才 妻?才 長男12才 長女9才 シュナウザー1才  皆さん興味ないですね。失礼しました。






  
タグ :子供家族


Posted by 親方kazu at 19:58家族/遊び

2013年05月25日

岐阜県下呂温泉の足湯



岐阜県の足湯・・・

下呂温泉に行ってまいりました。  GWでしたが、臨時駐車場もあったりして、意外にスムーズに車も人もすすみ、そんなに人・人・人って感じじゃーない所ですね。



お昼に食べた 飛騨牛 うまかったぁー

  


Posted by 親方kazu at 13:23家族/遊び

2013年05月24日

岡山県 吹屋小学校



岡山県の吹屋小学校にいってきました。

残念ながら2012年3月で廃校になってしまい、中は入れませんでしたが、いい感じの日本最古の木造校舎でした。

体育館もあり、整備された感がある校庭でした。

近くのベンガラの街並みを歩きながら見に行くのを、お奨めいたします。
  
タグ :独り言日記


Posted by 親方kazu at 11:47家族/遊び

2013年04月18日

我が家の家族 



ハムちゃんです。

ちょっとメタボです。

特技は、徹夜です。(夜カサカサ動き、昼コソコソ動きます。)夜行性です。


  


Posted by 親方kazu at 06:03家族/遊び

2012年11月25日

御髪神社 トロッコ嵐山駅徒歩1分



嵐山にて・・・  

多分 日本で唯一の髪の毛の神社

おもしろいの見つけました

番組のロケで来てたらしいです。


  
タグ :独り言日記


Posted by 親方kazu at 22:37家族/遊び

2012年10月07日

寺田屋 



実は僕は、大阪府枚方市出身・・・

枚方市って、大阪府と京都府の間に位置する市なんです。

このごろ、少し歴史が好きになり、明治維新の中心人物坂本竜馬が暗殺された寺田屋って、まだ存在するのは知っていたんですが、結構 枚方から近いんですね。

京都市伏見区の南の方で、大阪府枚方市から車で1時間もかからないぐらいです。

また近くの船に乗り、少し観光客っぽく1日を過ごしました。

またこの辺は、有名な酒蔵もあります。

  


Posted by 親方kazu at 19:54家族/遊び

2012年10月01日

美山鍾乳洞に行ってきました


西日本最大規模といわれる美山鍾乳洞

岐阜県郡上八幡の町から少しはずれているせいか、夏休みの日曜でも、人はまばら・・・

でも洞窟は長かった・・・

結構歩きます。いや、階段多い 上に昇ることが多いですね。

途中梯子の用な階段もありました。

多分 別途だろうと思いますが、探検コースもあるみたいです。(ヘルメットつけてライトつけて・・・ってやつ)
  
タグ :日記


Posted by 親方kazu at 20:13家族/遊び

2012年09月29日

銀閣寺 観光



京都の名所 銀閣寺

我が家は良く・好く・善く こんな観光名所に行きます。

昔の文化に触れるのっていいですね。

立山は行ったし、来年は、3泊4日ぐらいで日光東照宮にいきたいなぁー(車で行ける範囲で・・・)

 


  


Posted by 親方kazu at 18:18家族/遊び

2012年08月26日

桜島 感無量 長渕剛 CLOSE YOUR EYES



いい眺め  富士山もいいけど、桜島もいいね

家から、こんな風景が見えたら、サイコーですね

この桜島を眺めながら、長渕剛の歌 CLOSE YOUR EYESを聞いたら、ほんといいですよ。



  


Posted by 親方kazu at 13:29家族/遊び

2012年08月25日

広島県 厳島神社 宮島



秋ではなく夏の宮島・・・も、いいですよ

夕方4時半ぐらい鳥居までいきました

潮がひいていてラッキー・・・歩いていけるじゃん
ひよっとして鵜戸神社の運 ここでつかった・・・?  でも潮がひいていたら神社の廊下の下が、マル見えなのがマイナスだし・・・  満ち潮の方がよかったのかどうか・・・わかりません・・・ 2回こいっ!てことか・・・?

鳥居の下2Mぐらいは、海の下なんだね、貝がへばりついていました。下の方には、カキもついていましたよ

ちなみに、焼きカキ 1個200円で食べれます

鹿は、完全に観光客・島の住民になれています。(住民に餌もらってたしね)

奈良の鹿より、人懐っこい。 かわいいですよ。 数は、奈良より全然少ないですが・・・ちょうどいい数かもしれませんね。

今度は、秋に来たいと思います。

ホントかウソかわかりませんが、元々いた鹿は、戦争後アメリカ兵にやられたらしく、今の鹿は奈良県の鹿の子孫らいしです・・・って妻が言っていました・・・ あれ、僕おかしな文章書いてますね・・・笑って下さい・・・実物の僕もこんなもんです。  
タグ :独り言日記


Posted by 親方kazu at 12:52家族/遊び

2012年08月24日

JR西大山駅 日本最南端駅 電車小僧な僕 開聞岳



電車好きにはたまらない写真

最南端になる JRにしおおやま駅  その後ろの山ですが、開聞岳です。

いい感じの田舎の駅でした。

このあたり(鹿児島南西部)、かなり観光できるB級スポットですよ。 池田湖とか、唐船峡(流しそうめん・チョウザメ)とか・・・他にもいろいろあります。

佐多岬にいけないのが、難点・・・   

  


Posted by 親方kazu at 13:12家族/遊び

2012年08月23日

霧島神社 



鹿児島県 温泉地で有名な霧島市

霧島神社にいってきました。

森の中にある、でも見晴らしのいい神社です  

100年ちょっと前、坂本竜馬がきたらしいですね  
タグ :独り言日記


Posted by 親方kazu at 12:49家族/遊び

2012年08月22日

鹿児島県観光・名所 長崎鼻 龍宮神社 特攻平和会館



知覧平和会館  館内写真禁止  表の写真のみです。 

内部は特攻隊の人の写真・手紙・備品・飛行機が展示しています

行った日は8月15日の為、かなりの人がいました。(私のブログを好く見ている人は、そろそろ気ずくでしょうが、僕はかなり右によっている人間です)

また近くに武家屋敷もあります。

その後、車で1時間ぐらいで長崎鼻にいきました。

長崎鼻って、浦島太郎の場所なんですね。 行くまで知らなかった・・・(まっぷる にも映っていない)

太平洋に面しているので、波が荒いです。  泳げません。 溺れます。たぶん遊泳禁止だろう。

魚釣りしてる人は、チラホラ・・・

でも、あんな有名な物語の場所なので、まっぷる九州ベストプランに書いてないなんて・・・・・・書くべきです。

 
  


Posted by 親方kazu at 12:27家族/遊び

2012年08月20日

鵜戸神社 宮崎県観光名所



鵜戸神社  サンメッセ日南から車で10分

少し駐車場から歩きますが、洞窟の中に神社があります。

また100円で運の石が5個 買えて、下の大岩の穴・ロープに、男性は左手 女性は右手で投げつけて運気をUPします

僕は、4個目で、穴に入りました。

ちなみに、まだ いいこと ありません・・・

いいこと、ないかなぁー

ちなみに海の近くなので、フナ虫・カニさんがいます。  
タグ :独り言日記


Posted by 親方kazu at 12:10家族/遊び

2012年08月18日

サンメッセ日南 宮崎県日南市にて・・・ モアイ像



さわると願いがかなうモアイ像

ベタベタさわりました  何にさわったかは、みなさんに想像にお任せします・・・

ヤギとか、でっかいカメとかもいますよ・・・

でも大阪から車でここまでいくと、キツイ!  暑い  亜熱帯だ!


  
タグ :独り言日記


Posted by 親方kazu at 11:56家族/遊び

2012年08月17日

巌流島にて・・・山口県下関市



お盆休みに、ちょいと遠出

山口県下関市にいってきました

写真は、巌流島 佐々木小次郎 宮本武蔵が400円前 決闘した島です

フェリーで約10分でつきます

たぶん500mぐらいの島かな・・・? 半分は立ち入り禁止の島ですが・・・

大体1時間ぐらいの観光コースです  
タグ :独り言日記


Posted by 親方kazu at 11:51家族/遊び

2012年07月16日

ツタンカーメン展 大阪市天保山にて



梅雨はいやですねー ちょっと前の話ですが、休みの土曜日にカーポートの工事を予定してて、雨で中止

その為、その日はお休み  もともと土曜日は事務所が休みなので、休ませていただきました

家族をつれて、天保山に行き、噂のツタンカーメン展に行ってきました

写真は、禁止なのでダメですが、なかなか よかったですよ  
タグ :子供台風


Posted by 親方kazu at 17:28家族/遊び

2012年05月03日

趣味ですが、卓球 羽曳野8TTCにて・・・



高校2年の夏まで 卓球をしてたんですが、その時の友人に去年 「久々に卓球しょ」 お前もメンバーに入っているから・・・って強引にさそわれて、はじめました。

最近 太ったので、ちょうどいいダイエット感覚ではじめたんですが、 アレ おかしい?

昔できたことができない 下半身が動かない

コレはいかん! と思いネットで調べた夜やってる できるだけ近くの場所の卓球スクールの通い始めて半年 

羽曳野8TTCっていう女性オーナー(浜本さん)の卓球スクールなんですが、仕事が忙しい時が行けませんでしたが成果 7キロ減!

いい感じで、無理なく 体重が落ちてきた。

いつもの感じで夜 卓球スクールに 夜遅刻しながらいくと、駐車場にはいつもの5倍ぐらいの数の車が・・・

なんだなんだ と思い 卓球店に入ると、 世界卓球 2008年北京オリンピック代表の中国電力さんの福岡春菜選手と むかーし福原愛ちゃんに王子サーブを伝授したコーチ作間六郎先生がいて、私は練習をよくサボる生徒な為知らなかったんですが、特別講習会をやっていました

最後に写真を撮ってもらったんですが、その日の成果 うーん うーん 練習あるのみやね

なんの練習? 

沢山ありすぎて・・・わかりません。 

でも、少し刺激をいただきました。 

佐間先生 福岡選手 有難う御座いました。




 

  
タグ :独り言日記


Posted by 親方kazu at 13:09家族/遊び

2012年03月19日

東京スカイツリー 下見打ち合わせのついでに観光・・・



私は田舎者・・・

仕事についでにスカイツリーを見にいきました。

雷門からタクシーで3分

高いなぁー 僕も仕事がら高いとこにのぼることがありますがケタ違い

  
タグ :独り言


Posted by 親方kazu at 12:28家族/遊び

2012年03月14日

神奈川県鎌倉市 大仏様の見学 中の入れたよ



鎌倉の大仏様

職人さんの面接のついでに、サクッって見てきました。

おおーって感じです。

中の入れたのではいりました。(有料 50円だったかな・・・)

私 結構古風な物が好きなんですよ・・・  
タグ :独り言


Posted by 親方kazu at 22:28家族/遊び

2011年11月12日

異人館にて・・・サターンの椅子 



新神戸駅から徒歩5分 三宮駅からは、10分ぐらいかな・・・

異人館8号館 サターンの椅子 男性用が向かって左  女性用が向かって右

椅子に座って願いをこめます。

願いが適うといいなぁー我が息子よ


  
タグ :独り言家族


Posted by 親方kazu at 15:28家族/遊び

2011年10月19日

京都市の金閣寺・伏見稲荷神社



大阪府にいて実は金閣寺・伏見稲荷神社にいったことがないワタシ・・・

久々の休み、家族を連れて見物してきました。

伏見稲荷は、ひたすら歩きますが、なかなかいい一日でした。

紫の服の子は、僕の子供です。  


Posted by 親方kazu at 07:11家族/遊び

2011年10月14日

大井川鉄道 なかなか人が踏み込めない地域 秘境



秘境!

静岡県の山奥 大井川鉄道 

夏休み家族旅行で行ってきました。

道は細く走りにくい道ですが、すべて舗装されているので乗用車でいきました。

すごいローカルな汽車ですが、実は鉄道ファンにはタマラナイ鉄道なんですよ。  


Posted by 親方kazu at 09:30家族/遊び

2011年10月01日

通天閣にて 西成区



大阪市西成区の通天閣に、行ってきました。

実は大阪に住んでいて、僕は今回が初めて・・・

エレベーター待ちとかあり、実際2時間ぐらいかかって見物しました。

大阪の文化を、再認識できましたね。

昼は、2度付け禁止の名物、串カツ屋に行きました。美味かったけど、チト高かった(涙)
 
ちなみに、通天閣は今年 誕生100年目  ライトが付いてるのは、明治時代にできた初代通天閣

凱旋門の上にエッフェル塔を乗ってたデザインらしい。現在のは2代目です。

最上階には、ビリケンさん 健康と勉強の神様らしいです。 ちなみに性別は不明です。  


Posted by 親方kazu at 13:49家族/遊び

2011年08月17日

枚方パークでガンダムネタ



子供を連れて、枚方パークに行きました。

うーん20年ぶりの枚方パーク かなり変わっていました。

お目当ては、ガンダム  画面は、シャア専用ザクのモノアイ

酔います。 いい感じでガンダムに酔えます。

  
タグ :家族


Posted by 親方kazu at 20:19家族/遊び

2011年08月10日

娘のピアノ発表会 仕事も家庭も一生懸命(自称)



自称ですが、家庭の行事も一生懸命です。

なので、たまーに休みます。

基本 事務所は土日休みなんだけど、休みの時に事務所に電話があると、私の携帯に転送電話でかかるんです。

でも、こんな時にはでれません。 無理。

その時は着信番号を見て、折り返しお電話差し上げます  


Posted by 親方kazu at 13:25家族/遊び

2010年09月24日

大失敗!やってもうたー



ポケットに入れて、洗濯機で回してしまったぁー

キーレスやから、大丈夫かな?

不安な親方です。  

壊したら、嫁がうるさいので・・・

そう 私は、恐妻家。  

 ただいま恐妻組合連合を友達と組んでいます。  私ネタは、これぐらいにしときますね。
  
タグ :独り言


Posted by 親方kazu at 09:50家族/遊び