★カーポート・ベランダ・バルコニー屋根・テラス工事 関西地方施工可能 無料で現場下見・打ち合わせ・見積りをいたしております。 お気軽にご相談下さい
YKKap・リクシル・LIXIL・三協立山アルミ・四国化成
など各メーカーのカーポート・テラス・ウッドデッキ・フェンスなどを激安格安価格で販売中
地域によって、ブロック左官工事・外構工事・ガレージ増設工事・庭工事・リフォームも対応可能です。
親方打ち合わせ・施工範囲 大阪府奈良県全域・京都府南部・兵庫県南東部・和歌山県北部・になります。
売れ筋メーカー・・・YKK・リクシル・LIXIL・三協立山アルミ・タカショー・四国化成・稲葉製作所・タクボ物置・ヨド物置など・・・
売れ筋商品・・・レイナポートグラン・レイナツインポートグラン・アーキフラン レギュラー・アーキフランワイド・アーキフィールドカールーフ・アーキディオワイド・ネスカR Fレギュラー・ネスカR Fワイド・フーゴR F レギュラー・エフルージュプラス・エフルージュグラン・マイポート・4G・フォーグ・Mシェード・UスタイルⅡ・システムポート・マルチスクエア・樹ら楽ステージ・リウッドデッキ200・ジーマ・ガレーディア・スピーネR型F型・ヴェクターテラスアール フラット・パワーアルファー・サニージュ・レストステージ・など施工例多数あります。
お問い合わせ、ご相談は、左メニューの「お問い合わせは、こちらから」からお願いいたします。
2009年12月28日
外構工事設計施工・庭造り/関東関西圏愛知県を中心に
このブログあたりまえだが、カーポート・ベランダテラス屋根の問い合わせが多い。
特に、グーグルだとかなり上位に表示されるからだ・・・
ただ、カーポート・テラス屋根以外にも、ブロック・左官工事・タイル工事を含めた外構工事も地域限定ですが対応しています。
大阪府・兵庫県南部・京都府南部・滋賀県・奈良県・和歌山県北部・三重県北部・愛知県・神奈川県・埼玉県・千葉県・東京都・群馬県南部・・・この地域では、外構工事が対応できます。
来年は、このエリアをもっと広げたいものです。
ただ、ヤミクモに外構工事の施工エリアを広げるのではなく、職人の私が見て合格レベルの職人さんを全国で捜すわけですから、なかなか難しい。
合格レベルの職人さんとは、施工が上手いのはあたりまえ、打ち合わせが上手で、機転が利いて、パソコンでメールができて、+αがあるひと・・・ +αは、その職人さんの魅力
今やっている仕事以上に上のレベルを目指しているそんな職人さん・・・なかなか、この+αをもった職人さんが少ないのですが・・・また職人さんでパソコンを使う人も結構少ない・・・ 私も、まだパソコンは苦手ですから・・・
職人さんて、手に職をつける人の集まりですから、先輩の人(職人さん親方さん)にパソコンの使い方を教わらない人・パソコンを使う前に一人前になる人、つまりパソコンが苦手な人が多いのが事実です。 (私も、その中の一人でした。 Sさんという人とウチの亀ちゃんが僕のパソコンの先生ですから・・・ )
職人を初めた時、インターネットって言葉知らなかったし、自分にはパソコンは関係ないものと思ってたスーパーアナログ人間でした。 それが10年以上たって、この2年ほどで毎日パソコンを触る職人さんに変身するんだから人間って驚きだ。
まぁーその根性・その気持ちで、なんとかこの不景気を乗り越えていこうを思います。(今は冬だが、必ず春はきますので・・・)
特に、グーグルだとかなり上位に表示されるからだ・・・
ただ、カーポート・テラス屋根以外にも、ブロック・左官工事・タイル工事を含めた外構工事も地域限定ですが対応しています。
大阪府・兵庫県南部・京都府南部・滋賀県・奈良県・和歌山県北部・三重県北部・愛知県・神奈川県・埼玉県・千葉県・東京都・群馬県南部・・・この地域では、外構工事が対応できます。
来年は、このエリアをもっと広げたいものです。
ただ、ヤミクモに外構工事の施工エリアを広げるのではなく、職人の私が見て合格レベルの職人さんを全国で捜すわけですから、なかなか難しい。
合格レベルの職人さんとは、施工が上手いのはあたりまえ、打ち合わせが上手で、機転が利いて、パソコンでメールができて、+αがあるひと・・・ +αは、その職人さんの魅力
今やっている仕事以上に上のレベルを目指しているそんな職人さん・・・なかなか、この+αをもった職人さんが少ないのですが・・・また職人さんでパソコンを使う人も結構少ない・・・ 私も、まだパソコンは苦手ですから・・・
職人さんて、手に職をつける人の集まりですから、先輩の人(職人さん親方さん)にパソコンの使い方を教わらない人・パソコンを使う前に一人前になる人、つまりパソコンが苦手な人が多いのが事実です。 (私も、その中の一人でした。 Sさんという人とウチの亀ちゃんが僕のパソコンの先生ですから・・・ )
職人を初めた時、インターネットって言葉知らなかったし、自分にはパソコンは関係ないものと思ってたスーパーアナログ人間でした。 それが10年以上たって、この2年ほどで毎日パソコンを触る職人さんに変身するんだから人間って驚きだ。
まぁーその根性・その気持ちで、なんとかこの不景気を乗り越えていこうを思います。(今は冬だが、必ず春はきますので・・・)
Posted by 親方kazu at 18:03
│外構・ブロック工事